同性同士の出会いで悩んでる同性愛者の方も多いでしょう。「出会いの場がない」「同性愛者であることを表に出すのが怖い」「出会い系アプリで同性愛者を見つけられなさそう」等々、一歩が踏み出せない人が多いのではないでしょうか?
そんな悩みのある方でも同性同士の出会いが出来るアプリ「マッチドットコム」の使い方や出会い方を紹介していきたいと思います。是非一度参考にしていただいて自分にあった出会いを見つけてみてはいかがでしょうか。
マッチドットコムの特徴

■世界最大級の婚活アプリ
何と言ってもマッチドットコムは世界最大手の婚活アプリで、世界25カ国に展開というグローバルな幅の広さが最も大きな特徴と言ってもいいでしょう。全世界で1500万人以上が登録していて日本国内でも187万人が登録している規模の大きさを誇ります。
グローバルに展開にされていてLGBTへの対応がされていて、国内のマッチングアプリでは珍しい同性とのマッチングができる機能があるのを忘れてはいけません。
■利用料金
マッチングアプリでは男女ともに登録無料ですが、自由にメールを送りたいとなると男性のみ利用料金が必要というのはご存知かと思います。しかしマッチングアプリでは珍しく、マッチドットコムは男性も女性も有料会員(月額プラン)に加入する必要があるのです。これも男性女性を分け隔てることなく利用できるポイントだと思います。
マッチドットコムは同性の出会いにも使える?

上述している通りLGBTに対応した、同性同士の出会いのための機能もあるのがマッチドットコムです。同性同士のマッチング機能が設置してあり、異性愛者との区分けが可能であることに加えてマッチング条件も幅広く選択できるので自分の好みの方と出会うことができます。
マッチドットコムで男性が男性と出会う場合

マッチドットコムの特徴として自分の性別と探してる相手の性別をそれぞれ選択することができます。登録時に画像のように自分の性別を男性、お相手の性別を男性と設定して登録すると、同じように登録した男性同士で出会いを求めている人とマッチングをしてくれます。
間違えて登録してしまったりお相手の性別を変えたい場合は登録後でも設定で変更することができます。

※画像はpc画面です

※画像はpc画面です
マッチドットコムで女性が女性と出会う場合

男性同士の出会いと同様に、登録時に自分の性別を女性、お相手の性別を女性と設定することで女性同士の出会いを求めいる人とマッチングをしてくれます。
機能は男性と変わらないので登録後も性別の変更が可能です。

※画像はpc画面です

※画像はpc画面です
マッチドットコムの便利な機能3つ

マッチドットコムの便利な機能を3つ紹介していきたいと思います。
■オンライン状態の表示
最終ログインを確認できる機能はたまに耳にしますが、マッチドットコムは現在ログインしているかが確認することが出来るのです。すぐに反応が欲しい方や、マッチング相手が話しかけてもいいタイミングかを確認するための指標にしたい方には特に便利な機能です。
■マッチング・検索機能の充実
マッチドットコムのマッチング検索は住んでいる地域を細かく設定したり、趣味や外見、ライフスタイルなどかなり細かく条件設定して検索することが可能です。少ない条件で探して出会ってみたら自分とは合わないライフスタイルだったり、趣味が違う等思ってたのと違うという状況が緩和されます。
キーワード検索もあり、自己紹介で書いていることやニッチな趣味、性格などにスポットを当てて検索することが出来るので本当に理想の相手を検索することが出来るのです。
またおすすめマッチングもしてくれるので思わぬ出会いがあるかもしれません。

※画像はpc画面です
■プロフィールの充実
検索機能にも関わるプロフィールも身長や体型、趣味やライフスタイルはよくあるプロフィール項目ですが、マッチドットコムでは瞳の色や髪の色、宗教観や政観、話せる言語や人種と様々設定することが出来るようになっています。
お相手が正確に自分を探せるようにプロフィールの充実は必要不可欠と言えるでしょう。
まとめ

同性の出会いで悩んでいる方もマッチドットコムなら素敵な出会いがあるかもしれません。ぜひ一度マッチドットコムを試してみてはいかがでしょうか。